グループワーク 1月公開済み: 2017/01/30更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日1月28日今回の 個人学習は、「書写」めあては・手本のとおりに「正しく書き写す」 文字の形、文字の大きさどの子も、素晴らしいできばえでした。見る目が育っています。確実に!しかも、それ以上に 40分間、集中力が途切れなかったことが素晴らしかった。この後ソーシャルスキルを折り込んだすごろくをしました。これが、1時間もかかってしまって・・・・・私より、子どもたちの方が、根気力がありました。脱帽です!関連記事 11 グループワーク熊本県の学校で、授業を再開しました。うれしい限りです。 1日でも早く復興が進み、安心できる生活環境が整いますように願っています。 4月から、1年限定でグループワークを始めました。参加者5名。 […]公開済み: 2016/05/11更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 17 グループワーク 8月8月15日、名古屋港水族館へ 本日の学習課題は、 ・一日乗車券を使って、バス、地下鉄に乗る。 ・公共交通機関では、マナーを守る。 […]公開済み: 2016/08/17更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 29 6月?そよかぜ 子どもたちに大切な経験について話し合いました。 雨の日の外出どうしてますか? 傘は上手にさせますか? 学校の検尿検便の用意は、誰がどのようにしてますか? 子が学校で落ち着いていないと、先生から連 […]公開済み: 2018/06/29更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 PREV1月の そよかぜNEXTグループワーク 2月この投稿へのコメントコメントはありません。コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 数字で答えを入力してください:4 − 3 =
11 グループワーク熊本県の学校で、授業を再開しました。うれしい限りです。 1日でも早く復興が進み、安心できる生活環境が整いますように願っています。 4月から、1年限定でグループワークを始めました。参加者5名。 […]公開済み: 2016/05/11更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
17 グループワーク 8月8月15日、名古屋港水族館へ 本日の学習課題は、 ・一日乗車券を使って、バス、地下鉄に乗る。 ・公共交通機関では、マナーを守る。 […]公開済み: 2016/08/17更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
29 6月?そよかぜ 子どもたちに大切な経験について話し合いました。 雨の日の外出どうしてますか? 傘は上手にさせますか? 学校の検尿検便の用意は、誰がどのようにしてますか? 子が学校で落ち着いていないと、先生から連 […]公開済み: 2018/06/29更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
この投稿へのコメント