講座を終えて 公開済み: 2019/08/04更新: 2019/08/07作成者: とらいあんぐるカテゴリー: 日々これ好日 12名の方のご参加をいただき無事に講座を終えました。 学ぶ機会を皆様にいただけたことに感謝感謝です。 一人ひとりの方の思いや意見に、すこしでも寄り添う事ができたらと、心がけてはいましたがどうだったでしょうか。 それが心配な私です。 関連記事 16 グループワーク(7月) 🌳グループワーク🅰️ ①絵本の読み聞かせ 2019課題図書(高学年) 「かべのむこうにはなにがある」 ・絵本ですが、とても難しい内容です。 今回は、一読だけなので、 「なぜ、かべがなくなったのだろう??」と言う子どもたち […] 公開済み: 2019/07/16更新: 2019/07/16作成者: とらいあんぐるカテゴリー: 日々これ好日 06 グループワーク(1~3月) 1~3月の学びは、 五感を働かせ、 想像力を働かせ、 自分の言葉で詩に表現すること と、言っても・・寒い冬ですから外に出るには、ぶるぶる((⛄️))です。 生い茂った森の中、 春間近い山里、 宇宙旅行、 美しい写真や絵本 […] 公開済み: 2019/03/06更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐるカテゴリー: 日々これ好日 04 4月は、いい‼️ 4月は、学習への取り組みや気持ちの切り替え時です。 3月から4月の1ヶ月をかけて、次へのステップアップを図ります。声かけのタイミングは、早すぎず遅すぎず、強すぎず弱すぎず・・・・毎年の事ながら、声のかけ方は本当に難しい❗ […] 公開済み: 2019/04/04更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐるカテゴリー: 日々これ好日 PREV とらいあんぐる夏の講座 NEXT お久しぶりに この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。
16 グループワーク(7月) 🌳グループワーク🅰️ ①絵本の読み聞かせ 2019課題図書(高学年) 「かべのむこうにはなにがある」 ・絵本ですが、とても難しい内容です。 今回は、一読だけなので、 「なぜ、かべがなくなったのだろう??」と言う子どもたち […] 公開済み: 2019/07/16更新: 2019/07/16作成者: とらいあんぐるカテゴリー: 日々これ好日
06 グループワーク(1~3月) 1~3月の学びは、 五感を働かせ、 想像力を働かせ、 自分の言葉で詩に表現すること と、言っても・・寒い冬ですから外に出るには、ぶるぶる((⛄️))です。 生い茂った森の中、 春間近い山里、 宇宙旅行、 美しい写真や絵本 […] 公開済み: 2019/03/06更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐるカテゴリー: 日々これ好日
04 4月は、いい‼️ 4月は、学習への取り組みや気持ちの切り替え時です。 3月から4月の1ヶ月をかけて、次へのステップアップを図ります。声かけのタイミングは、早すぎず遅すぎず、強すぎず弱すぎず・・・・毎年の事ながら、声のかけ方は本当に難しい❗ […] 公開済み: 2019/04/04更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐるカテゴリー: 日々これ好日
この投稿へのコメント