10月のそよかぜ?とやわらぎ?公開済み: 2018/11/21更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日あっというまに11月が終わりそうに・・??10月のそよかぜ?は、 ・緊急時、災害時の対応でした。 みなさんのお子様は、 公衆電話のかけ方を知ってますか10月のやわらぎ?は ・思春期に入ったお子様の話 !子どもの成長を喜びながらも、複雑な親ごころの話題満載でした。関連記事 26 グループワーク 2月2月25日 今回も「書写」 目当ては「消しゴムを使わずに書く」です。 ・ お手本の文字と同じ大きさ、 […]公開済み: 2017/02/26更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 16 3ヶ月ぶりに6年生の希望者だけ、今週から教室で勉強開始! 直接ふれ合える対面授業はいいものですね。7月からは、どの子も平常の学習にもどります。 暑さに負けずがんばろう!公開済み: 2020/06/16更新: 2020/06/16作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 13 4月の「そよかぜ」12日、火曜日、新年度になって初めての「おしゃべり会」でした。 今回のテーマは「子どもの担任に、伝えたい、お願いしたいと思ってしまうことは何?」です。 親の役割、先生の役割、子どもの気持ち、様々なことが話題になりました。 […]公開済み: 2016/04/13更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 PREV9月の「そよかぜ?やわらぎ?」NEXTグループワーク(クイズ)この投稿へのコメントコメントはありません。コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 数字で答えを入力してください:ten − six =
26 グループワーク 2月2月25日 今回も「書写」 目当ては「消しゴムを使わずに書く」です。 ・ お手本の文字と同じ大きさ、 […]公開済み: 2017/02/26更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
16 3ヶ月ぶりに6年生の希望者だけ、今週から教室で勉強開始! 直接ふれ合える対面授業はいいものですね。7月からは、どの子も平常の学習にもどります。 暑さに負けずがんばろう!公開済み: 2020/06/16更新: 2020/06/16作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
13 4月の「そよかぜ」12日、火曜日、新年度になって初めての「おしゃべり会」でした。 今回のテーマは「子どもの担任に、伝えたい、お願いしたいと思ってしまうことは何?」です。 親の役割、先生の役割、子どもの気持ち、様々なことが話題になりました。 […]公開済み: 2016/04/13更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
この投稿へのコメント