5月公開済み: 2018/05/31更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日?そよかぜ [自己肯定感を育てる]とは?簡単に使ってしまう言葉だけれど、とてもとても奥が深く難しい!子どもたちへの言葉かけについて学び合いました。?やわらぎ発達が気にかかるこどもの経験や体験の大切さについて、最近の出来事をもとに話し合いました。そして、持ち寄った会話文をもとに学び合いました。関連記事 06 7月の やわらぎ?今日は、いろいろと都合で3人で、おしゃべりです。と言っても中身は濃い話です。 我が子の「発達特性」を本人や家族に、いつ どのように 知らせるかと話題になりました。 告知だのカミングアウトだのと難しい言い回しはさておいて、 […]公開済み: 2019/07/06更新: 2019/07/06作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 21 グループワーク(クイズ)「わたしは、だれでしょう」 出題者、質問者を交互に練習してから行いました。質問の仕方は、やさしいようで難しく、子どもたちにとっては高度なテクニックが必要です。 10.11.12月と続けます。 「好きな漢字は?」 1、2年 […]公開済み: 2018/11/21更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 17 ?やわらぎこちらは、中学生後期のお子さんが多いので、受験の話題は避けて通れません。10月は、それに加えて思春期の性についての話題もありました。 11月は「教育にも福祉等にも医療にもトータルケアが欲しいし、必要だよね」という話題があ […]公開済み: 2021/11/17更新: 2021/11/17作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日 PREV4月NEXTグループワークこの投稿へのコメントコメントはありません。コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 数字で答えを入力してください:17 − 12 =
06 7月の やわらぎ?今日は、いろいろと都合で3人で、おしゃべりです。と言っても中身は濃い話です。 我が子の「発達特性」を本人や家族に、いつ どのように 知らせるかと話題になりました。 告知だのカミングアウトだのと難しい言い回しはさておいて、 […]公開済み: 2019/07/06更新: 2019/07/06作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
21 グループワーク(クイズ)「わたしは、だれでしょう」 出題者、質問者を交互に練習してから行いました。質問の仕方は、やさしいようで難しく、子どもたちにとっては高度なテクニックが必要です。 10.11.12月と続けます。 「好きな漢字は?」 1、2年 […]公開済み: 2018/11/21更新: 2019/05/10作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
17 ?やわらぎこちらは、中学生後期のお子さんが多いので、受験の話題は避けて通れません。10月は、それに加えて思春期の性についての話題もありました。 11月は「教育にも福祉等にも医療にもトータルケアが欲しいし、必要だよね」という話題があ […]公開済み: 2021/11/17更新: 2021/11/17作成者: とらいあんぐる(運営者)カテゴリー: 日々これ好日
この投稿へのコメント